【大雨警報(浸水害)・洪水警報が解除されました】

8月12日 15時24分に発表されました大雨警報(浸水害)、洪水警報については、同日18時04分に解除となり、注意報となりました。
道路等に冠水箇所がある可能性や河川の増水などもありますので、今後も気象情報には十分に留意し、行動してください。

【大雨警報(浸水害)・洪水警報が発表されました】

8月12日(火) 15時24分、帯広市に大雨警報(浸水害)、洪水警報が発表されました。
現時点では、すぐに避難しなければいけない状況ではありませんが、大雨による低い土地の浸水、道路の冠水、河川の増水に注意・警戒してください。
今後の気象情報に十分ご留意ください。

【気象庁HP:帯広市の防災情報】
https://www.jma.go.jp/bosai/#area_type=class20s&area_code=0120700&pattern=rain_snow

【大雪警報が解除されました】

2月3日 20時22分に発表されました大雪警報については、2月4日13時19分に解除となり、注意報となりましたが、引き続き、不要不急の外出は控え、今後の気象情報にご留意ください。

除雪車の出動状況について、随時更新しています。
https://www.city.obihiro.hokkaido.jp/kurashi/douro/josetsu/1007570.html

【気象庁HP:帯広市の防災情報】
https://www.jma.go.jp/bosai/#area_type=class20s&area_code=0120700&pattern=rain_snow

【記録的な大雪となっています】

2月3日からの大雪について、昨夜降り始めからの市街地での降雪量が、2月4日5時現在94cmを観測しており、記録的な大雪となっています。今後も午前中までは雪が降り続ける見通しのため、引き続き不要不急の外出は控えてください。
車で立ち往生した場合は、一酸化炭素中毒の恐れがありますので、エンジンを切るか、こまめに排気口の周辺を除雪するなどの対応をお願いします。
併せて、自宅の暖房機の給排気口周辺についても雪で塞がれてしまわないよう、こまめな除雪をお願いします。引き続き、今後の気象情報に十分注意してください。

【気象庁HP:帯広市の防災情報】
https://www.jma.go.jp/bosai/#area_type=class20s&area_code=0120700&pattern=rain_snow

【気象庁HP:帯広市の観測データ(アメダス)】
https://www.jma.go.jp/bosai/amedas/#area_type=offices&area_code=014030&amdno=20432&format=table1h&elems=53674

【大雪警報が発令されました】

2月3日20時22分、帯広市に大雪警報が発令されました。
明日4日の昼頃まで大雪に警戒してください。
交通障害の恐れがありますので、不要不急の外出は控えてください。
車で外出中に立ち往生した場合は、救援を要請したうえで、一酸化炭素中毒の恐れがありますので、エンジンを切るか、こまめに排気口の周辺を除雪するなどの対応をお願いします。
引き続き、気象情報に十分注意してください。

除雪車の出動状況について、随時更新しています。
https://www.city.obihiro.hokkaido.jp/kurashi/douro/josetsu/1007570.html

【気象庁HP:帯広市の防災情報】
https://www.jma.go.jp/bosai/#area_type=class20s&area_code=0120700&pattern=rain_snow

【参考】「冬の災害に備える」
https://www.city.obihiro.hokkaido.jp/kurashi/bousai/1007325/1002264.html

【大雪にご注意ください】

本日3日の夜から明日4日昼にかけて、市街地で最大45センチ程度の大雪となることが見込まれます。
雪は、4日未明から朝にかけて強くなり、湿った重たい降雪が予想されています。そのため、交通障害や電線への着雪による停電などが発生する恐れがあります。
気象情報などに留意して、早めの備えをし、不要不急の外出は控えるなどの対応をお願いします。

【気象庁HP:帯広市の防災情報】
https://www.jma.go.jp/bosai/#area_type=class20s&area_code=0120700&pattern=rain_snow

【参考】「冬の災害に備える」
https://www.city.obihiro.hokkaido.jp/kurashi/bousai/1007325/1002264.html

国民保護関連情報 即時音声書換情報

「即時音声合成」

2023年04月13日07時55分

直ちに避難。直ちに避難。直ちに建物の中、又は地下へ避難して下さい。
ミサイルが、08時00分頃、北海道周辺に落下するものとみられます。直ちに
避難して下さい。

対象地域:
北海道

問い合わせ先
帯広市総務部危機対策課
電話:0155-65-4103

国民保護関連情報 即時音声書換情報

「即時音声合成」

2022年10月04日07時42分

ミサイル通過。ミサイル通過。先程のミサイルは、07時29分頃、太平洋へ通
過したものとみられます。不審な物を発見した場合には、決して近寄らず、
直ちに警察や消防などに連絡して下さい。

対象地域:
北海道 青森県

問い合わせ先
帯広市総務部危機対策課
電話:0155-65-4103